ここは以前の ethna.jp サイトを表示したものです。ここにあるドキュメントはバージョン2.6以降更新されません。
最新のドキュメントは 現在のethna.jp を閲覧してください。現ドキュメントが整備されるまでは、ここを閲覧してください。
Ethna > ドキュメント > チュートリアル > アプリケーション構築手順(1)

アプリケーション構築手順(1)

書いた人DQNEO2010-04-10古い記述を修正
書いた人DQNEO2010-04-28初心者向けにわかりやすくした

Ethnaを利用したアプリケーションの構築手順についてご説明します。

(0) アプリケーション情報の決定

アプリケーションを構築する前に、少なくとも以下の2点を決定しておく必要があります。

  1. アプリケーションID(英字のみ)
    例: Sample
  2. アプリケーション配置ディレクトリ(どこでも構いません)
    例: /home/example/codes/とかC:\codes\php\とか適当に

(1) アプリケーションの自動生成

ethnaコマンドを利用してアプリケーションを使って生成します。

ethnaコマンドが実行できるか確認する

$ ethna add-project
error occured w/ command [add-project]
 -> Application id isn't set.

usage:
ethna add-project [-b|--basedir=dir] [-s|--skeldir] [-l|--locale] [-e|--encoding] [Application id]

ethnaコマンドが実行できない場合

Ethnaをまだダウンロードしてない場合はダウンロードしてください。

ethnaコマンドの実体は、アーカイブのbinディレクトリに含まれるバッチ(シェル)スクリプトです。 ethnaコマンドをインストールしていない場合は、下記のようにバッチ(シェル)スクリプトを直接実行することでethnaコマンドを実行できます。

Windowsの場合

> c:\foo\bar\Ethna\bin\ethna.bat

Unix系の場合

$ /foo/bar/Ethna/bin/ethna.sh

アプリケーションを作成する

例として、アプリケーションIDが「sample」、アプリケーション配置ディレクトリが/tmpだとすると以下のようになります(CGI版もしくはCLI版のphpが必要です)。

$ ethna add-project -b /tmp/sample sample
creating directory (/tmp/sample) [y/n]:project sub directory created [/tmp/sample/app]

creating directory (/tmp/sample) [y/n]: y
project sub directory created [/tmp/sample/app]
project sub directory created [/tmp/sample/app/action]

[中略]

file generated [./Ethna/skel/skel.template.tpl -> /tmp/sample/skel/skel.template.tpl]
file generated [./Ethna/skel/skel.view_test.php -> /tmp/sample/skel/skel.view_test.php]

project skelton for [sample] is successfully generated at [/tmp/sample]

以上で、最小構成のアプリケーションが生成されます。

(2) エントリポイントの設定

(1)で生成したアプリケーションにアクセスするには、wwwディレクトリに生成されているindex.phpをウェブサーバを通じてアクセス可能な適当なディレクトリにコピー、あるいはシンボリックリンクを作成します。 また、wwwディレクトリ以下のcssディレクトリもディレクトリごと当該ディレクトリにコピーします。

ここでは最も簡単な例として、~/public_htmlにindex.phpとcssディレクトリを配置します。

$ cd ~/public_html/
$ ln -s /tmp/sample/www/index.php .
$ cp -r /tmp/sample/www/css ./css

以上で設定は完了です。ブラウザから

http://some.host/~foo/

というようにアクセスしてみてください。正しくプロジェクトが生成されていると、以下のような画面が表示されるかと思います。

ethna-helloworld-thumb-426x262.jpg

(3) ディレクトリ構成の確認

Ethnaを利用したアプリケーションの標準的なディレクトリ構成は以下のようになります。

|-- app         (アプリケーションのスクリプト)
|   |-- action  (アクションスクリプト)
|   |-- action_cli  (CLI用アクションスクリプト)
|   |-- action_xmlrpc  (XMLRPC用アクションスクリプト)
|   |-- plugin  (フィルタスクリプト)
|   |-- test    (テストスクリプト)
|   `-- view    (ビュースクリプト)
|-- bin         (コマンドラインスクリプト)
|-- etc         (設定ファイル等)
|-- lib         (アプリケーションのライブラリ)
|-- locale
|   `-- ja_JP
|-- log         (ログファイル)
|-- schema      (DBスキーマ等)
|-- skel        (アプリケーション用スケルトンファイル)
|-- template
|   `-- ja_JP   (テンプレートファイル)
|-- tmp         (一時ファイル)
`-- www         (ウェブ公開用ファイル)
    |-- css     (CSSファイル)
    |-- js      (JavaScriptファイル)

たくさんありますが、必ずしもこれら全てを使う必要はありません。

よく使うのは下記のディレクトリです。

  • app
  • app/action
  • app/view
  • template/ja_JP

具体的なアプリケーションの作成についてはアプリケーション構築手順(2)を御覧下さい。


添付ファイル: filesample.png 21件 [詳細]